ピアノと僕

ピアノの勉強したことを紹介しています。知らないことを知ったときが好きです。

おぼわざ!

なんのタイトルかと思いきや

 

「覚えておくと意外と使えるわざ」

 

「覚えておいてよかったわざ」

 

を勝手に略しただけなんですが知っておくと便利な弾き方や考え方などつらつら書いていこうと思います。

 

どうやって弾いたらいいのか不安なときないですか?

おぼわざ知っとくとそういう不安がなくなるのでいいはず!

 

最初は

「2音のスラーは片っぽ切ろう」

です。

スラーなのに切るとは、、、

 

f:id:barbaro76:20180216130924j:image

よくある二つの音が連続してスラーしたとき全部繋ぐことはむりなのでどちらかをスラーするのですが、そのときスラーしない音は意識して切らないとごちゃごちゃになっちゃうということです。

 

左手のレードーシーわ繋げたかったら下のレーミーミーをしっかり切りましょう。

ピアノは不思議なものでどちらかの音が繋がっていると片っぽ切ってもスラーに聴こえるもんなんです。

なので上は1ー2ー1とスラーして下は5ー4とかやらなくて全部5でもスラーに聴こえるのでこういうパッセージ(部品)が出てきたら思い出して下さい。

厳密にいうと三つ目の下のミと次の小節のラは繋げたほうがいいので三つ目は上を切り、下ミは5で弾いて3へ指変えする方がいいです。

 

本当に繋ぐ音をスラーで表してます。

f:id:barbaro76:20180216132408j:image

 

しかし楽譜の書き込みが下手や、、、

 

うまく説明できたかわからないですが今日はここまで。